またまた、毎度です。
おいらの遅~い、GWです。
この、月、火、水と三連休を取って、テントやら、なにやらを一式、
愛車に積み込んで、岐阜の彼方此方で釣り三昧をして来ちゃいました。
そう~なんです!
さすがに岐阜県は魚がいっぱいです、その代わりに釣り人も一杯でしたが…。
飛騨川水系、宮川水系、荘川水系で釣りを楽しんで来たのですが、
どの川も沢山のイワナが遊んでくれました。
あいにく、尺イワナは出ませんでしたがトータルをすると三桁は下らないと思います。。。
岐阜の山の奥深さを改めて感じさせられました。。。
一日目
大岩が点在し良い川でした。

どッからでもこのサイズが飛び出してくる

こんなあんばいで…!

イブニングでO氏と合流で大ヤマメを狙うが…!

二日目
苔むした川

朱点の綺麗なイワナ

この谷のイワナはどれも鮮やかなオレンジ

苔むして湿気が多く、日当たりがよくないのか…?
黒いイワナが沢山出た、だから鮮明なオレンジなのか…?

三日目
藤の花が満開でした

そんでもってこのイワナ

どれもこれもひれピンのいいイワナ

大いに楽しんだ三日間でした。
久々にテントで過ごした夜は、うまい酒を味わい、寒気を身に凍みこませた夜だったぜ~! また行こうっと!
スポンサーサイト
毎度!ご無沙汰です!!
先週末に釣り仲間が集まって、わいわいガヤガヤ…!
釣果はと言うと、あいにくの雨にたたられ今ひとつだったが…。
久々に気の逢う仲間と釣り談義に…!はたまた四方山話で夜中までハシャイジャイました。
T本さん、S谷さん、S水さん、S司さん、お疲れ様でした。
そして、大変有難うございました。
もしまた、次回の湯川にでも時間がとれたら…?
行きたいとも思っていますので、その節は宜しくです。
新潟のTさん、東京のSさん

東京山男のSさん、有名人のSさん

いざ出陣の巻き

どう~でた~?

ほんとにいるの~?てかッ!

六角扁平の1番ロッド(むちゃくゃにいいロッドです!ほ、ほしい~!)

ナイスなオケツ見ちゃだめだめ~!

この日は何匹かは釣れましたが、餌屋さんに抜かれてしまったのか…?サイズがいまひとつでした。
この日の№1

前日に入った谷でも数は出たが、サイズが伸びなかったそうです。
前日にS谷さんがゲットでこの日の№1
5月25日(金) 雨
昨日はドド、ドピーカンで今日は大雨…。
どちらもとても釣りにはなりませんがな~!
明日からは、ロッド仲間が集まるのにこの雨は…!!!
誰ですかな…? 雨男さんは…?
こんな調子だったら、来週はブラリと一人で釣りの旅にでも
行ってみようかな…??
5月23日(水)ド、ピーカン
今日は、ダムの大物を狙うつもりでいたが天気がよすぎて、
ダムサイドを30分も歩くのが億劫になり、
諦めて涼しそうな渓流に入ることにしました。
9:30分に入渓し、すぐさまライズ発見で先日から絶好調のアンブレラダンをキャスト、
1投目でバッコンです。
まさにベストシーズン到来でした。
今日の白馬三山

もう一枚

一発で出たヤツ

すれてないのか、これも一発です

いい渓相でした

こいつも巻きで…!ドッカン!

ジンクリアーで爽やかな谷

いいヤツでしょう!

この谷のアベレージサイズ

最近は釣りに行きすぎです、来週からは少し控えようかとも思っていますが~?
ロッド作りもしなくっちゃ~!
PS、こいつに釣りを教えてしまったのが間違いか…?
M嬢、今シーズン初の31cm
5月22日(火) 晴れ
どっひゃ~!
ここ2日ばかり、どぴーかんだった為かライズがバッコンバッコン…!
チョッとプールを見に行ったら、あっちこっちでライズしていて、
何を食っているのかを確かめる為に、一匹釣っちゃお~とッ!
バッコッ~ン! リーチイッパ~ツ!
ほんでもってストマックを見ると、ニンフやら、オナシカワゲラ、ナミヒラタ、シロハラなど…。
何でも食っていたみたいです、キャスト一発で出たわけですね~!
おいらの腕ではなかったみたい…?
ライズはまだいくつもあったのですが、今週末に来る皆さんのために止めておきましたぜ~!
あっ! S司君、今疑ったでしょう…?
ライズポイントの下流

ライズの主

ストマックの中身(サイズは#14~♯16)

さてさて、明日は定休日どこ行こうかな…?
ダムに潜む大物でも狙いに行ってみようかな…? 駄目もとで…!
5月21日(月) 晴天
今日は、気温も高くポッカポッカで何日かぶりの晴天です。
天気がいいので釣りにでも…と思っていたが、本日は勝手ながら
イワナ君の定休日とさせて頂きます。
そう言うわけで、今日は白馬の山々がすごく綺麗だったので、
おいらの安カメラとセンスのない腕で撮った白馬三山を見てやって下さい。
朝9:00

午後1:00

午後4:00

毎日見ているのですが、毎日見ても感動です。。。。
5月20日(日) 曇り時々雨
ここんところの雨続きでイッキに気温も下がり、暖房を入れなくちやならないくらいに寒さも続き、ドライに対する反応は低くなりました。
そんな条件下でも、今日のイブニングにでっかいイワナがでました。
松戸のO氏がイブニングに入ったプールで32cmと29cmのイワナを立て続けにゲットしました。しかもビンビンのイワナです。
今日の白馬

O氏ファミリー

29cmのイワナ

31cmのイワナ

出る時はいとも簡単にでるもんですなぁ~!
この調子でバンバン行って下さい…!
5月19日(土)雨
昨日に引き続き、京都のY本氏、東京T橋氏が今日は源流行きを決行です。
昨日の夜半からの雨で増水し、雪シロも入り込み、水温は4℃と最悪の状態だった。
しかも、この悪条件にエサシの先行者ありと、踏んだり蹴ったりなのだがきっちりといい仕事をしていました。
入渓後に再び雷を伴った雨で下山と相成ったのですが、流石にベテランの二人です。
まったくポイントがない状態

ちょっと下流でもこんなんです

Y本氏ゲットのイワナ(このサイズを4匹も!)
下山後の川で尺物をバラしてしまった。残念…!

Y本氏の忘れ物の一枚

下山後に入った川で、T橋氏も40近いヤツをこれも痛恨のバラシ、
サイトフィッシングだったそうで、心臓がばくついたと…!
でも、しっかり釣っています。
バンブーロッドにシルクライン

このサイズをバシバシと

今日の一服の一枚

どないしはったん、この寒い中になんで~はんそでなんあんたは~!
あれ~いじけてますのん~?

今回は天候に恵まれなかったが、条件のいい時にサイドチャレンジしましょう!!!
今日からのゲスト、東京のT氏、京都からのY氏とともに、
例によっての酒盛り&与太話でついつい飲みすぎちゃいまして、
ブログの更新が出来ませんでした。
ほんでもって今アップしていま~す。
なんたって「釣りして、飯食って、酒飲んでの…」ですからね~!
さてさて、5月18日(金)晴
今日は、京都からのY氏と高瀬川水系を釣り上がることに…!
久々に来た谷ですが、新緑と山の空気にめッ一杯癒されて、
釣り開始前から超ご満悦のおいらでした。
さて、谷は予想どうりに水量は少なく、残念ながら以前あった
大場所はほとんどが砂で埋まっていて、大物は期待できそうもなかったが…!
小ぶりのイワナがぽつぽつと釣れて、まずまずといったところかな…?
こらこら、そんなところで何してはりますの…?
そこには川もないし、イワナもおりまへんがな!

さてさて、イメトレも終了し、いざいざ~!

きょェ~!釣られちゃうよ~!(かっちょえ~な!)

なっ!釣られちゃったろ~!

こんなことろにヤマメが‥!

Y氏ゲットのいいイワナ

今回のNO1なき尺

ここらで一服の一枚

すごい勢いで吹き出ている湧き水

乳川から、東京のT氏(乳川特有の白いイワナ)
T氏は東京から直で乳川に入渓し、小ぶりですが綺麗な乳川イワナと遊んでから、
夕方に白馬インでした。

もう一枚、前回での白馬イワナ

今回の釣行は大物が出なかったものの、そこそこのイワナが遊んでくれました。
最後のプールではライズもあり、いいイワナを4匹ほど釣りご満悦でした。
明日の予報は雨で、さてさてどうなることやら…?
5月17日(木) 雨
今日の白馬は朝からずーと雨です。
一時晴れ間が顔を出したが、その後に雨脚が強くなり
今日の釣りは諦めました。
今夜から釣りのお客さんが遊びに来るのに…、
この雨の影響が心配ではありますが…?
チョッとの晴れ間

今は(23:00)暴風で家がガタガタ揺れるほどです。
明日は釣りが出来るかどうか心配です。
京都からわざわざ来てくれるので、いい釣りをしてほしいですね…?
5月16日(水) 晴れ
今日は、前々から行きたかった沢に念願かなってやっと入りました。
渓相は抜群で、尚且つ入渓しずらい場所だったはずなのだが次から次と上流に車が…。
でも道路は車一台がやっと、対向車はまったくかわせないときているのに…、
やっぱおいらだけじゃないですよね…!
10:30に入渓しすぐに20cmのイワナが二つでたが、
後が続かないと思ったら先行者ありでした。
V字の崖を無理やり上って車まで戻り、最上流部からの釣り再開です。
上流部には先行者の形跡ナシ、開始直後からチビ助イワナはポンポンと出るが、
こんなのを釣りにここまで来たんじゃないよ~とばかりにキャスト…!
出ちゃいました。34cmのごっついイワナが…!
しばらく釣り上がったらライズ発見、しかもでっけいぇ~さっきのと同じ位のヤツかも~で、
慎重にキャスト、ゆ~くり出た~! よっしゃ~! バシャッ!バッ…!
あっ!くそ~久々にすっぽ抜けをやっちゃったぜ~!
別角度からのアルプス

いい感じの谷です

よく引いた34cmのイワナ

背中の紋様がまた特別

今日はちびっ子君のイワナの写真はおあずけです。
さてさて、今週末は例の大イワナの谷にお客さんを案内致します。
どうなることやらお楽しみに…!
夕べ(5月15日火曜日)はネットがつながらずで、アップできなかったので、
今日は2日分を載せま~す。
まずは5月15日の分 晴れ時々にわか雨、
久々に例のプールを覗きに行ったら、ライズがバシバシと…!
でも、大きそうなヤツは居なさそうだったのですが…?
とりあえず投げてみんべぇ~てなわけで…。
入れ食いです、入れ食い!5~6匹釣ってから、
前から気になっていたすぐ上の流れ込みの上に行って見ました。
で、どうだったかって…!う~んそれは次回の…!
気になっていた流れ込み

ライズを繰り返してたヤツ

もう1つ

しつっこくもう1つ

鳥かなんかにやられた…?

昨日、我が家にご馳走が舞い込んできました。
そいつの口元には、ソルトフライがガッチリ食い込んでいました。
そいつの正体は「マグロ」です、マグロ、しかも6本もですよ!
びっくり!ですよ。。。。
送り主の正体は、豪腕フライフィッシャー、Y木さんでした!!
153624の12期同期会に参加の皆さ~ん、ご馳走になりましょう。
ソルトフライ

Y木さ~ん、ご馳走様です。
さてさて、今日は待望のOFFです。
でも、明日からお客さんが来るのでこの辺はやめてっと!
チョッと遠征でもしてみようかな…?
5月14日(月)晴れ
今日は川を見に行っただけで終わりました。
今日行きがけに見た、餌釣りを楽しんでいたご夫婦が釣りあげているイワナは、どれも10cmぐらいか10cm未満のヤツばかり、夕べ来た餌釣師も10cm未満のイワナを沢山持参してきたし…。
あ~ぁ…!
漁協さんはいったい何をやっているんでしょうかね…?
今日は釣りをする気がなくなっちゃいました。。。。
松川北俣

猫の額にすずらん
5月13日(日) 晴れ
T氏、今朝一番にチビ沢にてチビ助と戯れる。。。
おいらもカメラマンにてお供をしたのですが、T氏は大変楽しそうでした。
たまには釣果等を気にせずに少しの時間を使うのもまた、いいもんですね…!
というのもT氏はT今日帰還の予定だったので残り時間が少なかったのです。
こんなことに行く人はいないでしょう…。

ちびっ子と遊ぶT氏

ナイスなタックル

このタックルで次回は大イワナを狙いにいきましょう。
5月12日(土) 晴れ
今日の川の状態は今日までで最高かも…? 水量、濁り、気温、水温(計ってはいないが…?)
どれをとってもいい感じ、なんを言えばちょっとピーカン過ぎかな~
それと土曜日ということもあって、エサシの多いこと…。
おいらは、仕事都合で今日は竿を出せずじまい、変わりにM嬢がランチ終了間際に、
もうソワソワしだし、終了と同時に脱兎のごとくに出撃…!
ディナータイムぎりぎりに帰還、第一声が「おやじ~、爆釣だったよ~♪」だって!
子憎たらしいヤツ…!
まもなく、東京のT氏がご帰還、朝一の川は入渓後まもなく泥濁りが入り、まったく反応がなくなり結局チビ1匹のみ、午後からの沢は目的地にたどり着けづで、これまた残念ながらの結果に終わってしまったようです。う~ん残念です…。
今日の白馬三山

姫川

いざ出陣のT氏

M嬢、7匹のうちのビックワン

明日、T氏はリベンジの巻き…!
5月11日(金)曇り時々強風
昨日の雨の影響にて姫川各支流は濁っていた沢も多かった。
何本かの沢はにごりはないものの若干の増水気味…。
東京からのT氏、地元のA氏と、2名で比較的に濁りのない川に入るが
岩魚の反応が今ひとつの様子…!
24~25cmの岩魚一本のみだったそうです。
おいらもランチ終了後に、先日のエサシが入った川に様子を見に入りましたが、
抜かれてしまったのか…?
チビ助のみのアタックで大物ポイントからはサッパリ反応なし、
先行者らしき形跡はありの状態だったのですが…?
ここでもチビのみ

なかなかのポイントなのだが

このサイズのみ

まあまあ一服でも

明日は天気も良いし、ベストの状態ではないかと思いま~す。
だとしたら…?まぁまぁの釣果は期待できるかな…?
と思っちゃうでなぁ…!
T氏にプレッシャーを与えてどうすんだよ~てッか!
5月10(木)雨
またもや雨にて出撃できませんでした。
この雨は今夜から明朝にかけて本降りになる予報ですが、残念なことに明日から白馬にFFに来られる常連さんがいます。
最悪でも濁りが入らない川は何本か知ってはいますが、大増水ではダメです。。。
お~っと! まだ奥の手が一つあったぞ~!(秘密の…が)
おいらは、リバーキーパー気取りでいるのか…?
アッチコッチの川を見て歩いてるうちにとんでもないような所を見つけては、釣友に紹介しては上機嫌になっている愚か者なのです…?
ほんじゃ明日も一発奥の手でも~っと!
5月9日(水)ドピーカン
昨日は山登りと、飲みすぎのダブル疲れだったのですぐにグロッキー…!
そういう訳で昨夜はブログの更新ができず、
今日は二日分をまとめ書きしちゃいました…。
ほんでもって、今日は大釣りまでしちゃいましたよ!
尺2本、なき尺1本、を入れて28匹ほども釣っちゃいましたでぇ~!
水温が20℃近くもあり、水量もシャビシャビの状態だったのに、
こんなんでイワナが居るんだろうかと心配になったほどで…?
うんじゃまずはイワナを確認してから釣りを開始しようかと考え、
しばらくはただ歩いて行きながらイワナを走らせてっと…!
歩き始めてから、ものの一分もしないうちにチビ助が…。
そこからは早速サイトで釣り上がり、午後からは日陰になっている場所でライズも確認できた。
小さな川ですが、木が思ったほどかぶっていないので思いのほか
振りやすい川です。
こんなシャビシャビの川で…!

ぶりぶりの尺イワナ

まるで鯖のような虫食い模様

こいつも

ライズをしていた尺上のイワナ

びんびんの尺上です

このサイズはガンガンです

おまけの一枚、余裕のチビ助アップ

支流に入ったM嬢も20cmチョッとのイワナを5匹釣ったそうです。
一匹めのイワナの写真を撮ろうとしてデジカメを水没させてしまったみたいで、急遽携帯カメラで写真を撮ってきていました。
デジカメ水没のショックより、一人で5匹釣ったほうが嬉しかったみたいで、ご機嫌で戻って来ていました。
5月8日(火)晴天
今日は前日からの計画で山に入って、一泊しながらの釣り三枚でもの思惑でしたが…。
いくら今年は雪が少ないとは言えども、ちょっと甘すぎでした。
車止めから3時間ほども歩いて、やっとついた目的の沢は雪シロが入って、増水と水温低下(6.7℃)でとても釣りが出来る状態ではなかった!!
それでも折角ここまで来たのだから少し位は竿をださなくっと、ビーズヘッドを送り込んでは根掛かりの連続で、まったく釣りにならず、フライの数が減るのみでそそくさと退散としちゃいました。
別行動のWジィとM嬢に連絡を取ったら釣果0ですの報告…。
そんなら皆でBBQでもと、あいなりました。
見た目よりずっとキツイ流れだった

帰りがけの一枚

ついつい飲みすぎて…。

うぇ~^^@;:です~!
5月7日(月)晴天 水温11.3℃
久しぶりに川に入いり、ほんの3時間程度の釣りだったのですが天気も良かったし、沢歩きを満喫しました。
やっと木々も芽吹いてきて、白馬の山も生き返ったようです。
なんだかとっても爽やかでいい気持ちでっせ~!
ほんでもって、釣りのほうはと申しますとドライにすこぶる反応がえがった!小さいながらもペシペシって感じですわ…!
M嬢3匹、おいら5匹、サイズは今ひとつでしたが十分に楽しめました。
今日の白馬三山

M嬢久しぶりの一匹

前回バラシタポイントにて

おいらの一匹目

今日はこのサイズのみ

こしあぶらももう食べれます。

今日はこしあぶらの天ぷらとこごみのおひたしで一杯

夕方に釣友のWジィからの電話で、今日エサシのおっさんがおいらもよく行く川にて、
帰り際に腹ワタを取っている所を目撃したそうです。
クーラーボックスの中には、尺、なき尺混じりで30匹以上も入っていたそうです。
極小イワナも沢山いた事はもちろん…!
なんでぇ~、こんな話はエサシだけなんでしょうかね…?
ねえ~ エサシさん!
明日と明後日は休みを取ってどっかの山に釣りにでも行ってみようかな…?
テントを担いで…!気晴らしに…!
5月6(日)雨
GW中は忙しくってブログの更新ができず「すいませ~ん」!
今日はGWの最終日ということもあって少しのんびりです。
そして、ようやく釣りにも行けそうなのですが、あいにくの雨で…。
千葉のS木さんご家族、千葉のH田さん、S藤さん、O西さん
大変有難うございました。
38cm、31cm、その他もろもろ釣れたには釣れましたが、GWという事もあり残念ながら釣果はいまひとつだったですね…。
どの川も早い時間から沢山のひとが入渓していましたから、GW中はしょうがないかも…?
そんな中でもS木さんご子息(裕杜くん6歳)が1匹釣ったのは快挙ですよ!S木さんもまあまあ楽しんだみたいだし、何はともあれよかったです。
残念ながら、皆さんの釣った魚の写真がないのでお見せできませんが…、
次回からはできる限りついて行って写真を撮らせていただきます。
H田さん、S藤さん、O西さん、S木さん、写真が撮れてましたら送って下さ~い。
千葉のS木さん親子

千葉のH田さん、S藤先生

さてさて、GWも終わりいよいよ本格的にドライのシーズンです。
ドライにガバッ!と尺イワナが…!
おいらも今度の休みは何処に行こうか、今から考えておかなくっちゃネ…、
大イワナを狙いに行くか…?、犀川はヒゲナガが出ているみたいだし…!、多少仕事の疲れもあるので、のんびりとチビイワナ君と遊んでBBQもいいな…!もちろん、冷ゃこいビールで…!
今日は久しぶりに千葉の釣友&ロッドメイキング仲間のS木さんが遊びに来てくれて、嬉しさのあまりについつい呑んだくれてしまいました。
GW中はランチ終了後にも釣りにはいけず、ディナーの仕込みをしなくちゃいけないし、あぁ~あ!『俺の居るべき場所は店じゃない!』てっか!
たぶん明日も呑んだくれて釣りには行けないようです。。。。
今日の白馬

この二枚の写真は家の前から撮っています。

GWが終わったら、でっけいイワナの写真を載せますよきっと…!
絶対に期待していてください。。。
今日の白馬は明け方からず~と雨だったので、ランチ終了後は釣りにも行かずに昼寝をこいちゃいました。
ここんところチョイト忙しかったので、さすがにおいらも少々お疲れらしくグッスリ…。。。。
明日からはまた、釣友達が白馬のイワナ君達と遊びに来てくれますのりでパワー全開にしておかなくちゃ―!
そして、夜はお決まりの釣り談義に大好きな酒盛りで~す!
その為にも今日はzzz…。
猫の額ほどの庭…?に咲いたよ